| |||||||
# | 受付日 | 回答(更新)日 | 分類 | 質問内容 | 回答(クリックしてください) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
084 | 2019.08.22 | 2019.08.24 | Word・Excel | 「暸」という文字を入力したい | q084.pdf 言語バーの再表示 と 単語登録 | ||
083 | 2019.07.18 | 2019.07.19 | Windows | コピー、貼り付け を 簡単操作したい | ショートカットキー利用 | ||
082 | 2019.07.08 | 2019.07.09 | Word | 差込み文書でExcel表を参照,小数点以下1位で表示したい | fieldcode.pdfフィールドコード編集 | ||
081 | 2019.07.04 | 2019.07.09 | Windows | 表示されている画面の特定部分を印刷したい | Windowsのsnippingツール | ||
080 | 2019.04.05 | 2019.04.05 | Windows | 新しいパソコンの電源ON/OFF | 2019年4月からのパソコン | ||
079 | 2018.12.20 | 2019.01.08 | Word | 年賀はがき宛名 の書体を変更したい | atena.pdf[はがき宛名面印刷ウィザード]書体変更 | ||
078 | 2018.12.20 | 2019.01.08 | 画像変形 | 文字を斜めに並べたい | naname_moji.pdf[GIMPソフトを利用した剪断変形] | ||
077 | 2018.12.20 | 2018.12.30 | Excel | チラシ作成 | chirashi_etc.xls (カメラ機能・関数定義を含む) | ||
カメラ機能(チラシ作成の一部) | camera.pdf (カメラ機能のみ) | ||||||
第3週の月曜日(チラシ作成の一部) | nansyu_kansu.xls (関数定義のみ) | ||||||
076 | 2018.11.22 | 2018.11.23 | 画像編集 | 画像の一部を使いたい | gazouhensyu.pdf (画像編集) | ||
075 | 2018.11.08 | 2018.11.09 | Word | ふちなし年賀状を印刷したい | futinasi.pdf (印刷設定) | ||
074 | 2018.07.19 | 2019.06.21 | Excel | 日曜日が赤文字の予定表を作りたい | セルの入力設定・セルの条件付き書式を利用 "yoteihyo.xls" (マクロは含まれていません) | ||
【参考】交替勤務表A | "koutai.xls" | ||||||
【参考】交替勤務表7名 | "koutai7.xlsx" | ||||||
【参考】交替勤務表8名 | "koutai8.xlsx" | ||||||
【参考】交替勤務表10名 | "koutai10.xlsx" | ||||||
【参考】血圧管理表 | "atukan.xls" | ||||||
073 | 2018.07.05 | 2018.07.19 | セキュリティ | 無料のセキュリティソフトはありますか | Microsoft社の無料セキュリティーソフト | ||
072 | 2018.07.05 | 2018.07.15 | システム設定 | Windows10 画面の文字を大きくしたい | 画面表示文字を大きくするには | ||
071 | 2018.02.22 | 2018.03.03 | explorer | 撮影した写真が多く、名前を一括変更したい | ファイルエクスプローラ[名前の変更] | ||
070 | 2018.01.18 | 2018.01.23 | Excel | 縦長文字で印刷したい | カメラ機能 | ||
069 | 2018.01.06 | 2018.01.08 | Excel | 対象データを別シートへ抽出したい | フィルタ機能(詳細設定) | ||
068 | 2018.01.06 | 2018.01.08 | Excel | 対象データを抽出したい | フィルタ機能 | ||
067 | 2017.05.25 | 2017.06.06 | Excel | 固定したセルの書式をコピーしたい | 絶対座標とオートフィル機能 | ||
066 | 2016.12.08 | 2016.12.18 | 動画 | YouTube動画をダウンロードしたい | YouTubeサイトから動画ファイルをダウンロード | ||
065 | 2016.06.24 | 2016.06.25 | Internet | インターネット接続したい | インターネット接続[ネットワーク] | ||
063 | 2016.01.12 | 2016.01.19 | インターネット | インターネットから護身したい | インターネット安全化 (1) | ||
062 | 2015.11.05 | 2015.11.11 | Word | 背景の削除を行った画像を取り出したい | Word文書から画像ファイルを取り出します | ||
059 | 2015.10.02 | 2015.10.03 | メール設定 | メール設定を確認 | |||
058 | 2015.10.02 | 2015.10.03 | システム | パソコンのBit数 | パソコンのBit数を確認 | ||
057 | 2015.10.02 | 2015.10.09 | Windows | Windows10アップグレード | Windows10アップグレード | ||
056 | 2015.01.20 | 2015.01.23 | Excel | 左側に余白を空けて読みやすくしたい | セルの左側に半角文字分の余白を空ける書式設定 | ||
055 | 2014.11.20 | 2014.11.21 | Windows8 | 最近使ったファイルをすぐ使いたい | 最近使った項目を表示する | ||
054 | 2014.11.03 | 2014.11.04 | 写真 | 写真を整理したい | 写真のデジタル化 | ||
053 | 2014.10.03 | 2014.10.04 | エクスプローラ | 年賀状データ集DVDのデザイン画像を一覧で表示したい | ファイル内容画像を一覧表示 | ||
052 | 2014.09.27 | 2014.09.28 | Excel | 往復はがきに印刷したい | 往復はがき作成 | ||
051 | 2014.06.12 | 2014.06.17 | Excel | チラシ作成(Excel編) | [講座資料] チラシ作成(Excel編) | ||
050 | 2014.05.22 | 2014.05.26 | Word | チラシ作成(Word編) | [講座資料] チラシ作成(Word編) | ||
049 | 2014.03.14 | 2014.03.15 | Windows | Windows8 で最近使用した項目を使いたい | スタート画面に「最近使用した項目」タイルを用意する | ||
048 | 2015.10.07 | 2015.10.09 | Word | Wordで「年賀はがき」を印刷したい | Wordで年賀状印刷 | ||
047 | 2013.03.29 | 2013.04.03 | Word | WORD初級課題 | WORD初級 22問 | ||
046 | 2013.01.24 | 2013.02.01 | メール | 新しいWindowsメールソフトをインストール | メールアカウント設定 | ||
045 | 2012.11.03 | 2012.11.06 | Word | 文字の縦位置を揃えたい | タブ設定 | ||
044 | 2012.11.03 | 2012.11.06 | 入力 | 数字が入力されてしまう | 入力モード設定 | ||
043 | 2012.08.03 | 2012.08.21 | 動画 | デジカメムービーを結合したい | Windows ムービー メーカー | ||
041 | 2012.08.03 | 2012.08.03 | 入力 | ローマ字かな変換入力ができなくなった | ローマ字かな変換入力 | ||
040 | 2012.06.19 | 2012.06.20 | デ-タ | ファイルのバックアップ | オンラインストレージ | ||
039 | 2012.06.14 | 2012.06.15 | メ-ル | アカウント設定を控えておきたい | アカウント設定 | ||
038 | 2012.06.07 | 2012.06.08 | HP | ホームページを正しく印刷したい | (インターネットエクスプローラ)印刷設定 | ||
037 | 2011.12.08 | 2011.12.09 | 文字 | はがき宛名書きに楷書体で無い文字を印刷したい | 外字を登録します | ||
036 | 2011.10.11 | 2011.10.16 | Word | [差し込み印刷]は住所が1つしか使えない | #048「Wordで年賀状印刷」にリニューアル | ||
035 | 2011.08.19 | 2011.08.26 | 画像 | 案内図を表示したい | 文書に案内図を表示 | ||
034 | 2011.07.05 | 2011.07.11 | HP | 名前を思い出せない | 写真のマウス位置でお名前を表示 | ||
033 | 2011.06.23 | 2011.07.03 | Excel | 長3封筒にまっすぐ宛名を記入したい | 封筒宛名書き | ||
032 | 2011.06.01 | 2011.06.20 | Word | Wordの世話好き | Wordの基本 | ||
031 | 2011.05.26 | 2017.06.06 | Word | 表形文書の入力 | 表形式の文書入力 | ||
030 | 2011.05.17 | 2011.05.17 | Windows | Windows7 機能 | (Windows8.1開始に伴い削除) | ||
028 | 2010.08.11 | 2010.08.11 | EXCEL | 縦長文字を印刷したい | カメラ機能を利用する | ||
027 | 2010.07.20 | 2010.07.20 | メール | HTML形式のメールは安全でない | テキスト形式に設定 | ||
026 | 2010.07.08 | 2010.07.15 | Internet | ホームページの印刷頁数を減らしたい | ホームページの頁替え | ||
025 | 2010.06.23 | 2010.06.23 | Word | 名札作成 | 名札作成 | ||
024 | 2010.04.22 | 2010.04.28 | EXCEL | Excelシートを画像ファイルに | [アクセサリ]の[ペイント]を利用 | ||
023 | 2010.04.22 | 2010.04.28 | EXCEL | Word文書を画像ファイルに | [アクセサリ]の[ペイント]を利用 | ||
022 | 2010.04.22 | 2010.04.23 | 画像 | 童謡・唱歌を縦書き,A0版(A4の16倍)用紙に印刷 | [巨大プリント]ソフトを利用 | ||
021 | 2010.02.18 | 2010.02.19 | Office | 2007で作成したファイルが2003では読めない | Word2007・Excel2007でファイル保存形式を変更する | ||
020 | 2010.02.13 | 2010.02.13 | 画像 | 指定したサイズ(mm単位)の写真を作る | お顔写真を1枚30円で作成 | ||
019 | 2009.12.10 | 2009.12.12 | Excel | 条件に合う数値を加算 | SUMIF関数 | ||
017 | 2009.11.12 | 2009.12.05 | EXCEL | 祝日と振替休日は関数で計算できます | 祝日と振替休日を計算する関数 | ||
016 | 2009.11.26 | 2009.12.05 | Internet | 大高駅の時刻表を調べたい(2) | JR,名古屋市交通局,名鉄の各時刻表 | ||
015 | 2009.11.26 | 2009.12.05 | Internet | 大高駅の時刻表を調べたい(1) | Internet Explorerへのお気に入り登録方法 | ||
014 | 2009.08.04 | 2009.08.04 | EXCEL | セル単位でかなふり | 書式のふりがな機能を利用 | ||
013 | 2009.08.01 | 2009.08.03 | EXCEL | 住所にカナをふりたい | 郵便番号変換ウィザードを利用 | ||
012 | 2009.07.07 | 2009.07.15 | WORD,HP | Wordでホームページを作成 | Webページ形式で文書を保存(+FTP設定) | ||
011 | 2009.07.02 | 2009.07.02 | WORD | Word2007 を起動したまま、開いている文書を閉じる | [閉じる]ボタンを登録する | ||
010 | 2009.06.11 | 2009.06.25 | EXCEL | 同じ名前を除いて一意の人数を関数で計算 | MATCH関数の検査値に範囲を指定して配列比較 | ||
009 | 2009.05.22 | 2009.05.29 | HP | ホームページメニューの作り方 | スタイルシートによるホームページメニュー | ||
008 | 2009.05.21 | 2009.05.21 | HP | ホームページの作り方(参考) | スタイルシート入門 | ||
007 | 2009.05.21 | 2009.05.21 | HP | ホームページの作り方(概要) | ホームページビルダー入門 | ||
006 | 2009.04.24 | 2009.05.02 | Word | 印鑑のような枠線付き文字列 | (印鑑)拡張書式設定など | ||
005 | 2009.04.24 | 2009.04.28 | Blog | ブログでコメントを受けたくない | コメント設定を変更する | ||
004 | 2009.04.14 | 2009.04.17 | Blog | gooブログで 1記事に複数の画像を表示したい | HTMLタグ文のコピー・貼付け作業を行う | ||
003 | 2009.04.10 | 2009.04.10 | Excel | マクロ処理の確認表示をさせたくない | 許可する専用フォルダを確保する | ||
002 | 2009.04.06 | 2009.04.11 | Word | チェックボックスを使いたい | コントロールツールボックス貼付け(WordからExcelを制御) | ||
001 | 2009.03.21 | 2015.01.22 | Excel | "2015/4/1"を"(水)"と表示したい | セルの書式設定>表示形式>ユーザー定義 |